
書籍
漢方医学大全
内容紹介
第一部 漢方医学編
第1章 漢方医学総論
■現代医療の中の漢方医学
■漢方医学の歴史
■漢方医学,中医学,韓医学との違い
■漢方教育の変遷と現状
■医の倫理(漢方医学領域における)
■漢方診療の医療安全について
第2章 基礎理論
■漢方医学の基本理論
第3章 診断と治療
■証(総論)
■漢方の診察法
■治療学概論
第4章 生薬学・方剤学
■生薬学総論
■方剤学
■臨床生薬学
■生薬・漢方薬理学
第5章 症候と漢方
■頭部
■胸部
■腹部
■泌尿生殖器
■四肢・関節・皮膚
■精神
■全身
■横断的領域・その他
第二部 鍼灸編
第6章 鍼灸総論
■総論
■わが国における鍼灸の現況
■鍼灸の適応とエビデンス
■わが国における鍼灸の歴史
■鍼灸の治効理論
■経絡・経穴
第7章 鍼灸治療
■鍼灸治療-基本的な手技の種類
■さまざまなアプローチによる鍼灸
■鍼灸の安全性
第三部 処方解説・生薬一覧編
第8章 処方解説
第9章 生薬一覧
第10章 方剤一覧
※上記目次は編集中のものであり、変動する可能性があります。
著者プロフィール
日本東洋医学会漢方医学書籍編纂委員会
The Japan Society for Oriental Medicine
書誌情報
編纂:日本東洋医学会漢方医学書籍編纂委員会|B5判 並製 576頁|定価 7,700円(税込)|ISBN978-4-9911263-5-2
クリックすると弊社宛メールが立ち上がりますので、①お名前②連絡先(メールアドレスやお電話番号など)を記入のうえ、ご送信ください。刊行時期近くに、弊社よりあらためてご案内を差し上げます。